帯揚げ・帯締め特集
帯揚げ
無地やぼかし染め、絞り、刺繍、箔使いなど様々なものがあります。
素材は綸子や縮緬が一般的です。礼装には、総絞りや綸子などの光沢のあるものに金銀が入ったものを使用します。
縮緬や飛び絞りのものは普段着に適しています。夏用は絽や紗などがあります。
帯締め
帯締めは何十種類もの組方があり、それによって格も変わります。
礼装用は金銀が組み込まれた太さのあるものを使用します。
普段着用は金銀糸が入ってないものや無地、細みの三分紐などを合わせます。
- ページ: 1 / 6
- 次のページ